2020年の夏の土用の丑の日は、7月21日と8月2日の二回だそうです。
という事で、ちょうど8/2が日曜日だった事もあり、アフリカツインのタマとうなぎツーリングへ。
本当は早朝から浜松あたりまで行く予定でしたが、午前中にお互い予定が入ってしまったため、近場の群馬へ行くことに。
YouTubeで見てみる
まずは動画でまとめたのでご覧ください↓↓(8:32)
行ったお店について
お店は群馬県前橋市にある「古久家」さん。
趣のある店構え。(看板にはふぐとも書いてあるのでふぐも食べれるんですかね🤔)
まずはいつものノンアルで乾杯。走ったあとのノンアルは定番です^^
着丼! 炭火焼という事でいい感じに焼けてますね^^
見た目は濃そうですが、味付けはかなり薄味でした。ここは正直好みは別れるところかと思います。
うなぎはふっくらで、量もあって美味しかったです^^
ちなみに私とタマも特上(3,300円)を注文しました。
場所はこちら↓↓
※スマホの方は「ここをタップ」するとGoogleマップが開きます。
お店の横が駐車場なので、数台のバイクで行っても停められるので安心です。
住所:群馬県前橋市本町2丁目11−6
電話:0272-21-2977
ツーリングスポット「めがね橋」
食事のあとは、群馬のツーリングスポット?のめがね橋へ。
さきほどの古久家さんからは下道で1時間ちょいでした。
このめがね橋は正確には碓氷第三橋梁(うすいだいさんきょうりょう)というようで、煉瓦でできたアーチ橋です。
全てが煉瓦造りとなっており、国の重要文化財にも指定されているようですよ。
という事で記念にパシャリ📸↓↓
まとめ
いかがでしたか? 群馬へグルメツーリングを企画している方の参考になれば幸いです。
個人的には群馬はツーリングではまだあまり行った事がないのでこれから開拓していきたいですね^^
いつも最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m
おまけ
この日の午前中に念願だったオーリンズ(HD506)を装着しました^^
まだそんなに走ってないので大きな変化は感じとれていませんが、そのうちレビューしたいと思います!
オーリンズはアイアンの時にも取り付けたのですが、その時の記事はこちら↓↓