ついに待ち待った川口シートからオーダーしていたシートが届きました!!😆
昨年12月末にオーダーしていたので、約4ヶ月で届きました。半年は覚悟していたので予想よりは早くてよかったです^^
早速ですが完成したシートがこちら↓↓
詳しくは着画でご説明しますが、カッコ良すぎます!
早速装着していきます
早速装着した車両がこちら↓↓
ふむ、劇支部ッ!!!
じゃなくて……
激渋ッ!!!
興奮して漢字も間違えちゃいます(笑)
シートの詳細は下記の通りです↓↓
- 猫背シート(呼び名は不明w)
- ベルトあり
- カワサキロゴ入り(大文字)
- リベットあり(12個)
- タグあり
※ゲルザブなし
金額:66,000円(税込)
川口シートさんのインスタで画像を見漁ってこの猫背タイプにしました。
テカリ具合がたまりません。
柄というか縫い目?はZ1の純正と同じ仕様です。
真横からのシルエットも美しいです! ロングタンデムと相性もバッチリ✨
ロゴは小文字の方が多いみたいですが、僕はタンクのロゴと合わせて大文字にしました。
後ろからはこんな感じ。
「カワグチSEAT」のタグも付けてもらいました。昔はこんなタグはなかったようです。(地元の仲間いわく…)
オフショット
試運転を兼ねてレインボーブリッジ下まで一走りしてきました。
とりあえず燃料補給。レギュラー満タン!
燃費は計ってないですが、体感だと下道で10ちょいな気がしてます。インスタでコメントもらったんですが、皆さんL15〜17とかみたいなんでいつかキャブのセッティングしたいですね〜
いやはや渋い。ヤレた茶玉の外装との相性抜群。リベットなしも考えたんですが、やはり付けてよかったです。
跨るとこんな感じです。
相棒にもまたがってもらいました。タンデム部分は以前の純正タイプと比べて背もたれができて乗りやすくなったそうです。
1点だけ後悔しています
見た目も抜群にタイプですし、作りも良くて最高なのですが…
ゲルサブを入れればよかったです😭
長時間乗るとけつが痛くなりそうです^^;
ゲルザブ入りとの比較をしたわけではないですが、今よりはいいはずなので、後から入れられるなら入れたいです。。。
入れておけばよかったとちょっと後悔しています泣
後日、ゲルザブの件を川口シートさんに問い合わせた所、「リベットも打っているし厳しい」との回答でした。
あ〜、最初から入れておけばよかったです😭
YouTubeでも見てみる
YouTubeに動画もUPしているのでどうぞ↓↓
まとめ
到着まで約4ヶ月掛かりましたが、結果的にオーダーしてよかったです!
ゲルザブの件は進展があればまたお知らせします。
それではいつも最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m
この写真お気に入り😊
バイク好きな方、フォローお待ちしています↓↓
【第十二話】Z1のシートを川口シートにオーダーしてみた!〜Zシリーズ〜
2021年12月15日