ツーリングの概要
さて、今回のツーリングは「秩父にわらじカツを食べにこう!」ツアーです!
私は埼玉が地元で、秩父には1〜2回訪れたことがあるのですが、観光の要素ではほぼはじめて。
しかも20年近く前なので、ほとんど記憶にもないので楽しみです^^
ツーリングメンバー
1台目
今回は私を入れて3台で、1台目のオーナーさんはインスタでお声がけいただいた「ATSUSHI」さん。
愛車はこちら↓↓
●XL1200x フォーティーエイト
ファイヤーパターンのタンクがかっこいいです^^
ATSUSHIさんによると、48はタンクが小さく、ツーリングに行くとどうしても給油のタイミングがみんなと合わないからXL883のタンクを塗装して装着したそうです。
2台目
2台目のオーナーさんはボヤッキーくん! ボヤッキーというのはお父さんから呼ばれているあだ名だそうです^^
愛車はこちら↓↓
●FXCWC ソフテイルロッカー
しかもボヤッキーくんは年齢を聞いてびっくり、なんと22歳! はい、私とは一回り以上違います(笑)
この年齢でこんなデカいハーレーに乗ってるとは驚きです。将来はどんなバイクに乗るのだろう^^;
今回のツーリングは「ハーレー」という共通点で繋がったのですが、ほんとSNSってすごいな〜と実感^^
ツーリングルート
ツーリングルートはこんな感じ↓↓
- 道の駅 あしがくぼ
- わらじカツ「安田屋」
- 有馬ダム
↓
↓
といった感じです^^
いざ、出発!
という事で早速出発!
ATSUSHIさんと私はAM8:30に清瀬市にあるファミマで待ち合わせして…
AM 9:20 狭山日高IC付近のファミマでボヤッキーくんと合流。
小休止からの「道の駅 あしがくぼ」を目指します。
全長1918mの
後ろ姿がかっこいいですね〜^^
それにしてもロッカーはタイヤが太い!
な〜んて思っていると…
道の駅が見えてきました!
「道の駅 果樹公園あしがくぼ」はバイカーが集まる道の駅ということで、
この日も…
たくさんのバイカーさん達が集まっていました^^
めちゃくちゃカスタムしてるバイクや…
旧車、ネイキッド、アメリカンなどなど、色々なバイクがあって見ているだけで楽しいですね^^
さて、30分ほど滞在して…
わらじカツを求めて
わらじカツを求めて出発。あしがくぼを後にします。
この日は天気もよかったのでなかなか道が混んでます。
むむ?!
走っていると、気になる看板が…
「ようばけ」ってなんだろう^^;
ググってみると…
約1700万年前から約1500万年前まで存在した古秩父湾の地層のうち、浅い海であった時代の生物の化石が多く産出し、当時海の生物の楽園の象徴であったことを物語る場所。国の天然記念物に指定され、日本地質百選にも選ばれる秩父を代表する大露頭である。。
ようばけ近くの「おがの化石館」隣には、大正5年に地質巡検で秩父を訪れた宮沢賢治と、その親友である保阪嘉内の友情の歌碑がある。出典:(ジオパーク秩父)
ということで、「ようばけ」とは地層のようで、日本地質百選に選ばれてるとか!
天然記念物ってなんとなく生物のイメージがあったから、名前的にもてっきり都市伝説的なツチノコのようなものかと思ったら全然違った(笑)
元祖わらじかつ「安田屋」さんに到着
PM 12:00 お目当の「安田屋」さんに到着。
お店のすぐ近くにバイク専用の駐車場があるのは助かりますね。
ちなみに年間でも相当なバイカーさんが来店するそうです。
場所はここ↓↓
●営業時間 ①11:00~13:30頃まで(ごはんがなくなり次第終了)
②17:00~18:00まで
●定休日 水曜日
●電話 0494-75-0074
●住所 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野392
おお、だいぶ並んでます! やはり人気なんですね〜。
店舗はなかなか年季が入っていて…
いい味を醸し出しています。
おばぁちゃんちを思い出すストーブ。
メニューは、
- わらじカツ1枚丼:750円
- わらじカツ2枚丼:850円
- わらじカツ3枚丼:1,200円
となっていて、私とATSUSHIさんは1枚丼、ボヤッキーくんはなんと3枚丼! さすが、若い(笑)
注文から待つこと数分…
着丼。
一枚でも十分な大きさ。やはり一枚にしてよかった(笑)
味はタレが甘くて”ザクうま”といった感じ。(語彙力…)
美味しくいただきました! ボヤッキーくんも三枚丼をペロリでした^^;
店内なのですが、おそらく猫ちゃんを飼っている?と思われる匂いが結構します。苦手な方はご注意ください^^;
有間ダムへ
お目当のワラジかつでお腹を満たしたあとは…
有間ダムへと向かいました。
場所はここ↓↓
現在地から約1時間のルートです。
「緑と清流の里」
いい写真^^
有間ダムへ到着したが…
有間ダム付近の「さわらびの湯」んお駐車場に到着↓↓
えーここで残念なお知らせが…
先日の台風の影響で有間ダムは通行止めで行けませんでした^^;
有間ダムへは行けませんでしたが…
久々にほぼ地元の景色を見れて満足^^
最後に雑談しながら…
写真を撮って解散しました^^
まとめ
久々の秩父でしたが、天気もよく最高でした! ATSUSHIさん、ボヤッキーくん、ありがとうございました^^
おまけ
はい、こちらが2019年「紅葉とバイク」というテーマで優秀賞をとった写真です↓↓
というのは冗談ですが(笑) でもなかなかいい写真ではないでしょうか^^
ちなみにマフラーは私と同じ「バンスアンドハインズ ショートショット」だったのですが、排気量が違うからか48の方が断然音が大きかったです!