表題の通りですが、ヒートマスターの電熱グローブのタッチスクリーンの感度を検証してみました。
バイク乗りのほとんどの方が、スマホでナビを利用すると思います。
なので、グローブにタッチスクリーン機能が付いてないと、毎回グローブを外さないといけないのでかなりめんどくさいです。
また、タッチスクリーン機能が付いていると謳っているグローブでも、感度についてはメーカーによってまちまちなのが正直なところです。
そこで、ヒートマスターの感度はどんなもんなのか? 今回はそこを動画で検証してみたのでよかったらご覧ください↓↓
まとめ
文字入力や、細かい設定は難しい場面もありそうですが、ナビ操作や音楽の再生程度であればグローブをつけたままでも全く問題なさそうでした^^
使っていくなかで感度が落ちる可能性もありますが、新品時では動画の通りという結果となりました!
参考になれば幸いですm(__)m
こちらの記事もよく読まれています↓↓
\YouTubeも更新しています/
コメントを残す