久々の一泊ツーリングの目的地は世界遺産の白川郷! 行った事ないので新鮮でしたし日本の原風景にめちゃくちゃ癒されました^^
そして、途中で経由した名古屋では極上のひつまぶしも堪能してきたので諸々シェアしたいと思います!
【前半・後半】でお届けするのでよかったらご覧ください↓↓
いざ、出発
-AM7:30-
中井PAが集合場所。メンバーはいつものタマ(アフリカツイン )とあらや(G310R)の三人です。
私は若干早く着いたので一足お先にきつね蕎麦で腹ごしらえ↓↓
少しするとタマとあらやも到着。8時ちょいすぎに出発してまずは名古屋を目指しました。
それにしてもこの日はまさにバイク日和!雲一つない快晴^^
このままぐんぐん名古屋を目指します!
浜松SAまでノンストップ!
中井SAを出て180km。ノンストップで走り続けて浜松SAで休憩&給油。
in 浜松SA。
さて、20分ほど休憩して出発。(ドッグランにいたワンコ達がかわいかった〜)
浜松SAから、名古屋のうな富士さんまで約100km。看板にも名古屋の文字が!
途中、こんなどデカイ橋を渡り…
名古屋JCTを超えて…
ついに名古屋へ上陸!!
お目当てのうな富士に到着
ついに来ました!食べログ百名店のうな富士さん!
お店の前にバイクを停められたのでよかったです^^
軒先に出ているテントで5組ほど並んでましたが、20分ほど待って入店できました!
メニュー。うなぎとひつまぶしで悩みますが、せっかくなのでひつまぶしを選択。
しかも私とタマは、
上ひつまぶし6,100円(税抜)を注文!!
ひぇ〜、うなぎでこんな高いのはじめて頼みました(笑)
まーせっかく名古屋まで来たし奮発しちゃいましょう^^;
あらやは上うなぎ丼(4,400円)を注文↓↓
ん〜、美味しそう! この分割スタイルは初めてみました🤔
続いてこちらが6,100円(しつこいw)のひつまぶし↓↓
くぅ〜! 香ばしい香りが漂ってきます^^
外はカリッ! 中はふわっふわ。
お世辞抜きで…
過去一で美味い!!
私は別にグルメな訳でも何でもありませんが、うなぎは好きでよく食べるのですが最初の一口目でやられました。
ほどよく焦げたカリッとした食感のあとに、とろけるようなふわふわのうなぎ。タレも甘すぎずちょうどいい…。
動画でみたい方はこちら↓↓(0:39)
また食べたい。てか親に食べさせたい! そう思わせてくれる食事はなかなかないですね。
ここで関東の方に朗報です↓↓
なんとこのうな富士さん、最近有楽町に出店したそうなので、この美味しいうなぎが都内で食べれます。
また食べに行きます✊
岐阜に到着!
ひつまぶしを堪能したあとは、一時間ほど走って宿泊先の岐阜駅を目指しました。
GoToトラベルで一泊2,800円と激安なホテルへ到着。しかも一人1,000円分の地域共通クーポンもいただいちゃいました(笑)
夜は行きたかった「てら田」さんがいっぱいだったので、近くの居酒屋へ。
これは三軒目くらいのどっかのお店で食べた飛騨牛。ほどよい弾力で美味しかったです^^
岐阜横丁。まだ新しいビルだそうですが、コロナの影響でほとんどのお店が閉店してしまったとか…。
まとめ
久々の一泊ツーリングの初日はこれにて終了。
とにかくひつまぶしの美味しさが自分的にインパクト大でした! いや〜、教えていただいたHさんに感謝です。
後半では白川郷の写真をたくさん撮ってきたのでお届けしたいと思います^^
いつも最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m
てかよく見ると左の看板に「熱田神宮」で書いてあるのでここから近かったんですね〜。時間があれば寄ってみたかったです(残念)
ちなみにバイクで名古屋へ来るのは初めてなのでちょっと感動笑