Z1用のヘルメットは迷わずハーレーと同じSHOEIにし、シリーズはグラムスターにしました。
理由としてはSHOEIの軽さと被りやすはZ7で十分に実感していたからです^^
ではではZ1と写真を撮ってみたので参考までにどうぞ↓↓
ふむ、カッコいい♪ グラムスターはクラシカルなデザインにもかかわらず、最新の技術を兼ね備えているヘルメットだと思います^^
シールドは社外のミラーシールドを付けました。(※メーカー忘れてしまいましたがナップスに置いてありました)
【※追記】シールドはSKYというところの「クリアシルバー」でした!これです↓↓
社外シールドではありますが、PINロックの装着は可能です。また、”クリア”ミラーなので顔が透けるかと思いましたが意外と透けない気がします。
旧車との相性もバッチリではないでしょうか✨
唯一難点を挙げるとすれば、顎部分の空気孔(エアインテークホール)が閉められない点ですね。風がバンバン放ってくるので冬はめちゃくちゃ寒いです^^;
※おでこ部分は閉められます
今回は前面にある「SHOEI」ロゴはかわいらしいデザインなので残したままにしたいと思います(笑)
被るとこんな感じです。
ちなみにインカムはSENAの30Kを使っているのですが、こっちのグラムスターでも使えるように「ユニバーサルヘルメットクランプキット」を買いました。
これでハーレー用のZ7と兼用でインカムが使えるようになりました^^
商品はこちらです↓↓
まとめ
という事でZ1用に買ったヘルメット、グラムスターの紹介でした^^
頭のサイズを計測してもらったら、Z7はLサイズだったのに、グラムスターだとXLになったのは内緒です🤫
おまけ(最近の日常)
2月3日は節分。という事で恵方巻を食べました^^
北北西を向いて、食べ切るまで無言でいただきます・・・。
よく考えるとこうやってちゃんと食べるのは初めてでした^^;
美味しかった!
とある日は箱根に蕎麦を食べに↓↓
お店は「九十九(つくも)」さんというところです。
頼んだのはじねんじょムースが乗ったカレー蕎麦。(映えそうなので注文)
美味しかったです^^
相棒は鴨せいろを注文。個人的にはこっちの方が好きでした^^;
これはじねんじょのなんとか・・・。山芋よりもっちりしててこれも美味しかったです。
蕎麦屋は50分待ちだったので、時期外れではありましたが仙石原のすすき草原で写真を撮りつつ時間を潰しました。
帰りは箱根をプラプラして帰宅。
いつも最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m(ドヤァ〜)
バイク好きな方、フォローお待ちしています↓↓