今日はZ1にJMCのバックステップを取り付けたので記事にしておきたいと思います。
バックステップを検討している方の参考になれば幸いですm(__)m
取り付けたパーツについて
僕が取り付けたのは「JMC城東バックステップ(ドラムブレーキ)」という物になります↓↓
品番 187-511
価格 41,800 円(税込)
楽天で買うとポイントが貯まるのでお得です↓↓
ビフォア写真
では早速ビフォア写真から↓↓
ノーマル時の足の位置はこんな感じ。
少し後ろから。
一人でこの写真を撮ってるところを想像してはいけませんよw
取り付けた写真
車両に取り付けるとこんな感じ↓↓
よく見るとワイヤーが見えると思いますが、これは取り付けた「ライコランド埼玉店」さんが付けてくれました。これがないとブレーキを作動できないので臨機応変に対応していただき感謝です✨
上から見た図。
ステップは折りたたむ事はできましたが、キックは下ろすと当たるので使えませんでした^^;
比較写真
続いてわかりやすいように比較写真を。
左後方からの写真↓↓
測った訳ではないですが15cm位後ろにいく感じですかね🤔
右側前方からの写真↓↓
サイドカバーのエンブレムの位置から見ると分かりやすいと思います。
上から見た写真↓↓
乗車時の写真↓↓
膝の角度がかなり変わりますね!
結論
えー、「Z1×バックステップ」への憧れがあり、取り付けてみましたが・・・
結論としては、僕には乗車姿勢がキツくて合わなかったです^^;
腰痛持ちというのもあり、ちょっと乗ってると太腿の裏が痛くなりました(泣)
アップハンだからというのもあると思いますが、結局1週間くらいで純正に戻してしまいました^^;
それではいつも最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m
バイク好きな方、フォローお待ちしています↓↓
理由は納期が未定だったのと、画像で見るとステップ部分が折りたためなそう?で、これだとキックが使えないかな〜と思ったからです。(かと言って城東のタイプが折り畳めるかは注文した時点では不明でしたが笑)
追記:結局注文した城東のタイプはステップは折り畳めましたがキックは使えなかったです^^;